奨学生募集(2014年度)

*既に2014年度の奨学生の募集および選考は終了致しました。選考された奨学生への給付は継続中です。
*新規(2015年度以降)の奨学生の募集は停止いたしました。

給付の概要
岩手、青森両県の被災世帯から北海道内の大学(国公立、私立を問わない)に進学した学生に奨学金を給付します。 1人当たり給付額は月2万円。返済不要で最大4年間給付します。 ただし4年間の給付を無条件に担保するのでなく、原則として毎年、奨学生から申請を受けて更新することとし、本人が辞退するなど給付が必要でない状況が生じた場合、退学などで要件を満たさなくなった場合などは4年に達しなくとも打ち切り、新たに奨学生を募集します。
奨学生は一般公募し、一心奨学基金運営委員会で選考します。奨学生には年2回の近況報告書の提出を義務付けます。
応募資格
岩手県、青森県に居住し、東日本大震災で被災して経済的に困窮している家庭の子弟で、道内の4年制大学へ進学する者。 高校既卒者も対象とします。男女は問いません。締め切り前に道内の大学に合格していなくとも応募は可能とし、国公立大前期日程の合格発表後、選考を行います。
応募方法
下記リンクより募集要項および申込書をダウンロードしてください。募集要項を参照し印刷した申込書に必要事項をご記入のうえ必要な書類を同封し郵送して下さい。 応募の締め切りは2014年2月15日(必着)です。
スケジュール
2014年度奨学生の募集を2013年11月1日から開始いたします。応募の締め切りは 2014年2月15日です。
奨学生は2014年3月15日までに選考され、2014年4月から給付を開始する予定です。